ボルダリングに適した服装って??
2020/01/24
ブログ
こんにちは!
店長です
folkをオープンして、もうすぐ早3ヶ月。
当店でボルダリングデビューしていただく方が増えてきて、嬉しさちょちょぎれる今日この頃です
そんなボルダリング ビギナーの方々によく聞かれるのが、服装の事…
先輩クライマーの方々を見ても、ジャージやスポーツウェア、ジーンズなど…
服装も十人十色!
一体何が一番良いんだろう?
って悩んじゃいますよね…
………
正解は…
動きやすければ、なんでもOK!笑
はい。そうなんです笑
もちろんクライミング専用に作られた服は、ストレスフリーで登れるし、クライマー感も上がってモチベーションUPにも繋がります!
しかし、そこそこ良いお値段…
クライミングウェアはボルダリングにどっぷりハマってからでも遅くはありません笑
はじめのうちは、
某ユニ◯ロさんやら、G◯さんなどで売られているストレッチ性の高いパンツなどで十分です
別のスポーツで使っていたウェアを流用する方も多いので、動きやすければ、ホント何でも大丈夫です。
かく言うワタクシは、Tシャツにジーンズで登る事がほとんどです
はじめたばかりの方は、不意なスリップなどでヒザやヒジなどをホールドで擦り剥いてしまう事も多いので、長袖、長ズボンが特にオススメです
そしてそして…
ワタクシのようなメガネクライマーの方々!
ご安心ください。
メガネかけっぱなしで、大丈夫です
もちろん、メガネがズレて、全てのホールドが同じ形状に見えたり、メガネの縁の外にあるフットホールドが見えづらかったり…
ちょっとした不便さはありますが、
そこは
気合いとメガネ愛でカバーしましょう笑
ちょっと長くなってしまいましたね笑
ここまで読んで頂いた方々、ありがとうございます
それではみなさま、良きクライミングライフを!!